| 場 所: | 
                    味の素ナショナルトレーニングセンター 会議室
 
                         〒115-0056 東京都北区西が丘3丁目15−1 
                        
                        | 
                  
                  
                    | 10:50~11:00 | 
                    製品紹介 久光製薬株式会社 | 
                  
                  
                    | 11:00~11:05 | 
                    会長挨拶 
寒川病院 スポーツ・関節鏡センター 
三谷 玄弥 先生 | 
                  
                  
                    | 11:05~13:05 | 
                    一般演題
                        
                        
                       | 
                  
                   
                    | 13:05~13:15 | 
                    休憩 | 
                  
                  
                    | 13:15~14:15 | 
                    ランチョンセミナー 
                      
                          FAI・股関節唇損傷から考える全身運動連鎖ーテニス選手の症例を中心にー 
演者 :東京スポーツ医学研究所 主席研究員  宇都宮 啓 先生
  
                       | 
                  
                  
                    | 14:15~14:25 | 
                    休憩 | 
                  
                  
                    | 15:05~16:05(予定) | 
                    パネルディスカッション 
理想的なジュニア期の育成について  -将来グランドスラムで勝つために- 
演者 : 黒河内病院 整形外科 森谷 光俊 先生 
    前女子ナショナルチームコーチ 吉川 真司 先生 
    元ナショナルチームフィジカルコーチ 松田 宏和 先生 
    エームサービス株式会社 管理栄養士/公認スポーツ栄養士 高橋 文子 先生 
                       | 
                  
                  
                    | 16:10~16:40 | 
                    スペシャルゲスト対談 
                        トップ選手が望むメディカルサポートとは? 
                        演者 :元日本代表選手 土居 美咲 先生        
                       | 
                  
                   
                    | 16:40~16:50 | 
                    優秀演題発表
                     | 
                  
                   
                    | 16:50~16:55 | 
                    第16回会長挨拶              
 福岡山王病院 
副島 修 先生   
                     | 
                  
                   
                    | 16:55~17:00 | 
                    Closing Remarks
 日本テニス・スポーツ医学研究会代表幹事/聖マリアンナ医科大学名誉教授 
別府 諸兄 先生   
                     | 
                  
     | 
*研究会参加費3,000円を徴収させていただきます。(学生は無料) 
*日本整形外科学会教育研修会単位申請には受講料各1,000円を徴収させていただきます。 
*日本整形外科学会教育研修会単位1単位申請予定
 | 
                  
                    一般演題 
募集要項  | 
                    募集期間:2025年12月1日~2026年1月17日(期限厳守でお願いします)
①氏名 
②勤務先 
③演題名 
④200~400字抄録 
⑤メールアドレス 
 
ご発表の先生は、上記項目の内容を下記メールアドレスまで、お送りください。 
 
※三楽病院 七條正典 宛 
メールタイトル:第15回日本テニス・スポーツ医学研究会抄録_お名前 
メール送信先:  
 
共催の久光製薬担当者よりいただいたメールアドレスに、ご発表スライドの事前提出のご依頼をさせていただきます。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 
 
以下の当研究会の趣旨に沿った内容のご応募お願いします 
テニス外傷・障害(あわせて傷害とする)について、スポーツ医学面から対策を研究を行い成果を発表する。 
(1) テニス傷害につき、スポーツ医学面からの研究を行い研究会を開催する。 
(2) 選手・コーチなどに対し、テニス傷害における予防・診断・治療のアドバイスとメディカルサポートを行う。 
(3) テニス傷害に対する予防・診断・治療のための、ドクターやトレーナーのネットワークを整備する。 
 
                      
                       
                       | 
                  
                  
                    | アクセス | 
                    
                     |